MENUメニュー
MENUメニュー
世田谷の治療院の当院では厳選されたメニューをご用意しています
世田谷にある治療院の当院では、お客様のお身体のお悩みに合わせたメニューをご提案いたします。
そのためにまずはお客様からお悩みやご要望等を丁寧にお聞きしておりますので、どうぞお気軽にお話しください。
世田谷の治療院の当院では、お客様のご要望やお悩みにお応えするための施術メニューをご用意しております。
頭から爪先までを丁寧に観察し、どのような施術が良いかを考えながらメニューをご提案いたします。
その際にはお客様からのご要望やお悩みのお話が参考となりますので、どうぞお気軽に当院スタッフまでご相談ください。
世田谷の治療院でマイクロカレントの施術も受けられるところをお探しなら、ぜひ当院までお越しください。
マイクロカレントとは美容施術に用いられる微弱な電流のことです。
当院ではこのマイクロカレントにより修復機能を促しより早い改善効果を期待することができるので、お求めの方は当院スタッフまでお声かけください。
ACCESSアクセス
世田谷にある治療院の当院までお越しのお客様は桜新町駅をご利用ください
指圧治療院ウィルリッチは東急田園都市線の桜新町駅から徒歩2分です。
駅の上を走る大通り沿いに位置し、向かいはスターバックスコーヒー桜新町店なので目印にしやすいです。
世田谷でアクセス良好な治療院の当院までお気軽にご来院ください。
店舗名 | 指圧治療院 Will Rich |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区桜新町1-16-11 ティーケー桜新町303号室 |
電話番号 | 03-6322-8823 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月曜日 木曜日・日曜日は隔週でお休み |
最寄駅 | 桜新町駅 |
世田谷にある治療院の当院までお越しのお客様は桜新町駅をご利用ください
世田谷の治療院である当院の最寄り駅は、東急田園都市線の桜新町駅となっております。 桜新町駅から当院までの道のりは西口を出て徒歩2分となっております。 電車でのご来院がとても便利になっておりますので、当院までご来院の際はぜひ桜新町駅をご利用ください。 なお建物の入り口が側面から入るのでそこは少し分かりにくいかもしれませんが、 夜や雨天でも女性やベビーカーでお越しの方にも安心してお越し頂ける立地です。 また、当院はそのアクセスの良さから幅広い地域のお客様にご利用いただいております。 しかし、多くのお客様にご利用いただいているその背景にあるものは当然アクセスの良さだけではありません。 当院は、ご来院してくださったお客様に真摯にご対応し充実のサービスをご提供いたします。 その実績が信頼となって評判の口コミもいただいております。 世田谷で治療院をお探しなら、ぜひ駅チカでアクセス良好な当院をご利用ください。
NEW PAGE新着情報
-
2021.03.02 今月のおススメの絵本 保育士がお子さんの見守りをする指圧治療院ウィルリッチ(2021年3月) -
2021.01.14 今月のおススメの絵本 保育士がお子さんの見守りをする指圧治療院ウィルリッチ(2021年1月) -
2021.01.10 新年のごあいさつと緊急事態宣言について(指圧治療院ウィルリッチ) -
2020.12.16 年末年始のお知らせと入り口について(指圧治療院WillRich)
-
今月のおススメの絵本 保育士がお子さんの見守りをする指圧治療院ウィルリッチ(2021年3月)
2021.03.02
今月のおススメの絵本は、「クルツのごきげんしゃしんかん」です📕 今月のおすすめの絵本は、「クルツのごきげんしゃしんかん」です☺️ どんな動物もみんなごきげんにしてしまう写真館☺️ 最... -
今月のおススメの絵本 保育士がお子さんの見守りをする指圧治療院ウィルリッチ(2021年1月)
2021.01.14
遅くなってしまいましたが更新です。 今月のおすすめの絵本は、「ばばばあちゃんのなぞなぞりょうりえほん むしぱんのまき」です🥖 寒い日は外に出る気がしないからなぞなぞ料理をしよう... -
-
年末年始のお知らせと入り口について(指圧治療院WillRich)
2020.12.16
日頃からご愛顧いただきありがとうございます。 あっという間に今年も残り半月ですね。 今年は例年以上に皆様お疲れなのか、ご予約を多くいただいております。 ありがとうございます。 しっ... -
今月のおススメの絵本 保育士がお子さんの見守りをする指圧治療院ウィルリッチ(2020年12月)
2020.12.08
今月のおすすめの絵本は、「てぶくろをかいに」です🧤 雪を触ったこぎつねの手がしもやけにならないように、かあさんぎつねとこぎつねは、手袋を買いに行くのですが、 買いに行く途中怖い目に... -
2020.11.20
何のために施術をしているのか そして、良い施術とは何だろう この問いを私はずっと考えてきました。 そしてこれからも考え続けることでしょう。 しかし先日、その手応えみたいなものを得...